食について思うこと。
こんばんは!
あっという間に年の瀬。
大掃除は終わりましたか?
と、聞く私はまだ大掃除が出来ていません…。大掃除というと腰が重いので、少しずつ気付いた所を整理してます。笑
私は今日が仕事納め。
1年間お世話になった作業台を片付けながら、色々と思い返していました。
(作業台さん今年も本当にありがとう。)
個人オーダーを完全にストップしたこの1年。自分らしいペースで仕事が出来た1年になったように思います。
オンラインショップでは、たくさんの方にご訪問、お選び頂き感謝ばかりでした。ありがとうございました。
そして、掃除と仕事を終えて
小腹が空いたので、お菓子を作りました。
お義父さんが育てた鳴門金時でスイートポテト。
淡路島に来てから、【食】に対する意識が、ガラリと変わり、自分にとっても家族にとっても本当に良かったと思います。
自分で作ったり、信頼できる人が作ったものを食べた方が絶対安全だし、パワーになると確信しています。簡単に出来るもので身体に良いものは無いな、と。なので手間をかける大切さも学びました。
でも、夫婦で一致してる部分は、神経質になりすぎないようにするとこと、あれ食べちゃダメ、これも食べちゃダメとならないように。知れば知るほど危ないものだらけという事に気付くけど、でも一番は食事を楽しむ事。結局は楽しむ事と食材に感謝する事が一番大切ではないかと思います。
【食】=【命】
思い返せば、このキーワードをよく考えた1年でした。
アクセサリーと全く関係ない話になりましたが…笑
元気だったからこそ楽しく仕事が出来たように思います。
食について学びたい事だらけなので、来年も楽しく食と向き合いたいと思います!
0コメント