食べ物
こんにちは!
あっと言う間に2月も中旬を過ぎ、新しい季節がすぐそこといった感じですね。
今日は天気が良くて ポカポカ幸せ日和なので、日光浴をしながらブログ書きます。
最近作って、特に身体にしみたなぁー。という食べ物たちについて書こうと思います!
この2年半ほど、もっぱら私の興味や趣味は【食】です。結婚して誰かの為にご飯を作るようになってからと、自分の体調が良くなかった時、【食】を変えれば生活の質が変わるという事に気が付きました。
家族が元気に生きることのエネルギー補給を家族の中で任されている事に気付き、意識がガラッと変わりました。
最近作っていて面白かったのは…
ビーツのポタージュスープ
玉ねぎ・じゃがいも・ビーツをコトコト煮て…。
食べる輸血と言われているビーツ。
確かに身体が喜んでました!
そして、乾燥椎茸。
椎茸だけでなく、この時期にキノコ類を干して瓶に詰めてストックしておきます。
ふうちゃんが喜んでいたのが、こちらのサラダ。
コブサラダ。
我が家は市販のドレッシングを使いません。毎日手作りドレッシングです。
中華風ドレッシングや、イタリアンドレッシング、バルサミコ酢。
でも、実際オリーブオイルと塩があればサラダはとっても美味しいです。
シンプルが1番ですよね。
我が家のコブサラダドレッシングは、このような感じで作りました。
・マヨネーズ
・ケチャップ
・ニンニク (すり潰し)
・豆乳(牛乳でも)
・塩・胡椒
そして、最後は少し暖かくなってきたので昨日から作り始めた酵素シロップ。
八朔でチャレンジ中です。
(2日目の様子)
混ぜ混ぜしました。
ちゃんと発酵してくれたら嬉しいなぁー。
では、皆様よい日曜日を。
0コメント